2022.03.31 14:22【経済と不動産】日経平均株価と不動産価格の相関性はいかに?今回は、株価と不動産の価格の連動についてのお話です。 不動産の価格というのは、日経平均に連動していて、日経平均の6か月後を目処に上がったり下がったりします。実際のデータはを確認しながら読んでいただけると分かりやすいかと思います。 現在の状況なのですが、株だけ高くて金利がすごく安く...
2022.03.31 14:19【不動産商品】これからハードからソフトの時代へ?!今回は、不動産の商品のこれからというお話をさせていただきます。 現在、空き家問題や人口の減少など、この業界を取り巻く問題というのは多々あります。当然、建物に対して住む人や利用する人がどんどん減っていきますので、ただ単に「建物を建てれば利用者が現れる」という時代ではなくなってきます...
2022.03.31 14:13【不動産業界の未来③】仲介サービスが進むべき先とは?前回、賃貸と売買の同時提案というのはなかなかなく、その理由が業界構造が縦割りであるということをお話してきました。今後どういうふうに仲介のサービスが向かっていくべきなのかということについて、私の持論にはなりますが、解説させていただければと思います。 まず、日米の比較を致します。アメ...
2022.03.31 14:10【不動産業界の未来②】売買と賃貸の比較提案が行われない理由 今回は、前回お話しした売買と賃貸の同時提案はあまりされないということの理由についてご説明致します。まず結論からお話しさせていただきますと、スキルセットが大きく違うということなんですね。同じ飲食店の中でもラーメン屋さんとカレー屋さん。このぐらい賃貸と売買のスキルセットは違うという...
2022.02.24 06:00【不動産業界の未来①】売買と賃貸の比較提案が行われない?!東京不動産大学の稲垣ヨシクニです。今回は、不動産業界が今後どうあるべきかというお話になります。 まず、こういう提案をあまり聞かないなというものです。 例えばお客様から10年くらい住むとして最適な物件を提案してください。こういうお話があった場合、賃貸をやっている会社であれば、賃貸。...
2022.02.24 05:20東京23区で家賃相場もリーズナブルな通勤に便利なおすすめの駅穴場3選東京不動産大学の稲垣ヨシクニです。今回は東京駅に勤務される方をメインとした穴場の駅のご紹介です。 まず東京駅勤務の方です。賃貸を前提とさせて頂いておりますので、家賃相場というお話になります。まずは王子駅です。王子駅って結構地味なんです。知ってはいるけど、どこにあるのかがあんまり分...
2022.02.24 03:00三菱地所レジデンスのグレード・シリーズを解説!東京不動産大学の稲垣ヨシクニです。 今回は三菱地所についての解説となります。三菱地所は、丸の内の大地主で、丸の内物件たくさん持っております。藤和不動産というところを吸収合併したの形になってまして、藤和不動産がやっていたベリスタという高級分譲シリーズを抱き込むような形でザパーク...
2022.02.24 01:30住友不動産のグレード・シリーズを解説!東京不動産大学の稲垣ヨシクニです。 今回は、住友不動産についての解説となります。住友不動産は、不動産会社でありながら、日本最大の地主です。全ての事業を自己資金でを行っており、分譲マンションも借り入れを行わず自己資金で賄っております。なので、全て売り切る必要がないので、時代の流れに...
2022.01.16 03:15都内にあるタワーマンションの豪華な共用部に迫る!!今回はタワーマンションについている共用部について解説していきます。 まず、知らない方はびっくりするかもしれないのですが、プールが付いているタワーマンションという物件もあります。大体20メートルプールが多いです。理由は分からないのですが、敷地の都合かなとは思います。 1個目はワール...
2022.01.16 03:10【タワーマンション】数が多いエリアと高さランキングを発表!今回はタワーマンションについて解説いたします。タワーマンションが多いエリアというものがあります。 まず一番多いエリアは、港区です。湾岸エリアにタワーマンションが多いというイメージをお持ちだと思うのですが、まさにその通りで、海に面しているタワーマンションは非常に多いかなと思います。...
2022.01.16 02:58三井不動産のグレード・シリーズを解説!今回は三井不動産の分譲マンションのシリーズについて解説させていただきます。個人的にマンションがかなり好きでマンションマニアなんですけど、その中でも特に三井不動産の物件が好きでして、お客様に優先的に三井の物件を提案しちゃうことが非常に多かったりします。笑 以前の記事で、「パークなん...
2022.01.16 02:43東京23区でマンション購入!タワーマンションvs低層マンション今回はタワーマンションとその他のマンションの定義の違いについてご説明します。まず、低層マンションと言いますのは、タワーマンションじゃないものです。それ以外のマンションと思っていただければと思います。そもそもタワーマンションの定義は、20階以上のものを指します。何メートル以上ってわ...